2020年7月26日 『ハチドリ電力』を応援します!!
7月初旬、九州全土に大きな被害をもたらした集中豪雨。
農作物にも甚大な被害が出ました。そもそもの要因は地球温暖化による海水温の上昇と気象庁は結論付けています。その温暖化の要因はCO2の排出増です。このまま温暖化が続けば、毎年のように豪雨被害を受け、農業そのものが成り立たなくなる恐れがあります。では、私達に出来る事は何か?
日本では石炭発電の依存度が高く、その分CO2の排出が多くなっています。再生可能エネルギーが普及する事で石炭発電の依存度を下げCO2の排出減につながります。
ハチドリ電力は100%再生可能エネルギーで作られた電気を供給しています。私達が今、ハチドリ電力に切り替えるだけでCO2排出削減に寄与します。
それは、たったハチドリのひとしずくかもしれません。しかし、そのひとしずくが集まれば。。。
このハチドリ電力を立ち上げたのは、カンブリア宮殿にも出演された、社会企業家である株式会社ボーダレス・ジャパンの代表、田口一成さんです。私は田口さんの熱い想いに共感し、応援する事に決めました。
加えて、ふくおか食べる通信は支援団体としてハチドリ電力のホームページに掲載されており、ハチドリ電力へ切り替える事でふくおか食べる通信などの団体への支援にもつながります。
ハチドリ電力に切り替えた赤崎牛の赤崎和徳さんからのコメントです。
何気なく支払っている電気代に意味をもたせてみませんか?
詳細はハチドリ電力のオフィシャルサイトをご確認ください。