ふくおか食べる通信 | keizokajiwara
2
archive,paged,author,author-frreditor,author-2,paged-3,author-paged-3,qode-quick-links-1.0,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-child-theme-ver-1.0.0,wpb-js-composer js-comp-ver-5.3,vc_responsive
 

Author: keizokajiwara

2/6にRKB毎日放送の今日感テレビにて、ふくおか食べる通信を取り上げて頂きました。 テレビに取り上げて頂いた後にはお問い合わせやお申込みを数件頂きます。 (ホントに有り難いです) 今回も同様に頂きました。 ただ、これまでと明らかに違うんです。 何が違うかと言うと 「テレビを見て共感したので購読します!」 という方がほとんどなんです。 もちろんこれまでも、そういう事がなかった訳ではありませんが、テレビでは食べる通信の想いを伝えるのが中々難しい事を身をもって体感していたので驚きました! えっ? どんな風に放送されたんだろ? 留守録していた私は、翌々日、放送を見て驚きました! なんと! 僕の想いが余す事なく表現されてる! しかも、難しい社会課題に取り組んでいるという眉間にしわを寄せた重たい感じではなく、生産者さんや読者さんとの関係構築を楽しんでいるという、僕が一番大切にしたいところが全面に出ているんです! 今回、取材をしてくれたディレクターの脇さんは、入社一年目の若手で、私の息子とほぼ同い年。 取材申し込みがあって、放送まで約2週間という短期間の中、彼女は何度も現場に脚を運んで、僕の言葉に耳を傾けてくれました。 彼女の目を通して、僕がどう映るのか、それをとやかく言うつもりはなく、どう描いてくださっても良いと思っていた訳ですが、ここまで僕の気持ちを汲み取ってくれた事に驚きと共に感謝しかありません。 なぜ、あの短期間でここまで汲み取る事が出来たのか? それは脇さんに聞いてみないとわからない事ですが、少なくとも脇さんの目を通して描いてくださった放送に共感してくださった方々がいらっしゃる事は事実。 一つ思ったのは 取材者に対する新鮮な好奇心を持ち続ける大切さを、脇さんからの取材を受けていて感じました。 改めて自分自身も、生産者さんに対してそういう新鮮で謙虚な姿勢を持ち続けているか?2年やってきて、慣れが出てきていないか?それを振り返らせてくれる大変良い機会でした。 加えて、 多くの方々に取材協力頂きました! 古野さんご家族はもちろん、次号特集のわかまつ農園の若松さん、創刊号から購読頂いている佐野淳子さん、こそっと登場したぬか炊きの宇佐美さん。 ありがとうございました!!     ...

2020年2月6日、福岡県のテレビ局、RKB毎日放送テレビの今日感テレビで紹介されました!! ちょうどVOL15で特集した嘉穂郡桂川町の合鴨農法の古野農場さんでの発送のタイミングが重なった事で、その発送や収穫の様子、一緒に昼食を取る様子が取材されました。加えて、次号特集の糸島のオリーブ農家、わかまつ農園の若松さんや、創刊号から購読してくれている佐野淳子さんにも登場して頂き、ふくおか食べる通信とのつながりを取材してくださいました。この取材を受けた感想は別途ブログにまとめましたので良ければ合わせてお読みください。     ...

知っている人が作ったものを 知っているどうしで食べる 「知産知消」 それを一歩進めて 知っている人が作ったものを 知っているどうしで”料理して”食べる 「知産知料」 去る1月18日に開催した ふくおか食べる通信2周年記念の クッキングイベントin東京 昼の部と夜の部合わせて60名以上 「いや〜料理苦手なんです〜」という方も数多く参加 作った作った、九品目 飲んだ飲んだ、十数本 語った語った、十二分に そして、最後はごちそうさま! [caption id="attachment_16234" align="alignnone" width="300"] Processed with Focos[/caption] 色々大変でしたが みんなの笑顔で疲れはふっとびましたーーー やっば、やって良かったーーーーー!! 料理とスイーツを仕切ってくださった 山口はるのさん南里英伸さん スペシャルサンクスです! 福岡からわざわざ駆けつけてくれた ぬか炊きの宇佐美雄介さん みかんの川上耕太さん 感謝です! 参加してくださった皆さん 本当に本当にありがとうございますーー😊 様々な理由で参加したかったけど参加できなかった皆さん またやりまーーす! [caption id="attachment_16235" align="alignnone" width="225"] Processed with Focos[/caption] そしてこれ、 名古屋や大阪でもやりたいなぁ〜〜〜 ...

2020年1月18日(土)ふくおか食べる通信2周年記念イベント「みんなで料理つくっちゃおー」を開催します! イベントリンクはこちら https://www.facebook.com/events/508380356425622/ 読んで字のごとく、参加者の皆さんと生産者さんとでワイワイ会話しながら一緒に料理作って、それを食べて、楽しみましょう!というイベントです。 メニューの考案、料理の指導をしてくださるのは、ふくおか食べる通信の購読者でもあり、料理家の山口はるのさんです! 今回はより多くの皆様に参加して頂けるよう「昼の部」と「夜の部」の2回開催します。 日時:1月18日(土)    昼の部:11時30分〜14時30分(11時受付開始)40名    夜の部:17時〜20時(16時30分受付開始)40名 場所:東京都港区東麻布1-5-3 パシフィックビル3F Patia東麻布    地下鉄大江戸線赤羽橋駅から徒歩5分    https://www.patia.tokyo/higashiazabu/access 参加費:5,000円 持ち物:エプロン、ハンドタオル お申し込みはこちらから (必ずこちらのフォームに入力お願いします) 昼の部(11時30分〜14時30分) https://docs.google.com/forms/d/1RtRQGXoO3u-TME_S2GEgdr98mC_uKdUxMFnrUd9r4TA/edit 夜の部(17時〜20時) https://docs.google.com/forms/d/15Q71Wy-qzYhTTdEifKstuMsMkGEDS7upy47Ffbm92Cc/edit 昼の部も夜の部もメニューは同じです。 当日は、グループごとに分かれて1品づつ、合計で5〜6品を作ります。福岡から生産者さんも参加する予定で一緒に料理つくります。 [caption id="attachment_16211" align="alignnone" width="300"] Processed with Focos[/caption] 料理が苦手な方でも、全く問題ありません! 大事なのは、料理を楽しむ事です。 一緒に料理という作業をする事で、参加者全員がハッピーになれがオッケーです! [caption id="attachment_16212" align="alignnone" width="300"] Processed with Focos[/caption] もちろん、ドリンク、アルコールも準備しています。 みんなでわいわいグラス片手にお料理しましょう!!     ...

2020年1月より「知産知消ラジオ」に日替りパーソナリティーが登場します!! なんと総勢6組のパーソナリティーがオリジナルのコンテンツを配信します! 三嶋春菜のTOKYOスローライフ(第1、第3火曜日) はせべあいのユア・ストーリー(第2、第4火曜日) 境美希・田中健太郎の福マルシェラジオ(第3木曜日) Dr紅と竹林教授の土曜の行動経済学(第1、第3土曜日) りゅうちゃん・たけちゃんの気ままにガンガンラジオ(第2、第4土曜日) そして、高橋博之の喫茶店ひとりごと(毎週日曜日) 私が配信しているレギュラー放送はこれまで通り(毎週月水金) 総勢、7組のパーソナリティーでコンテンツ盛りだくさんでお届けします!! こちらのリンクから聴く事ができます。 https://voicy.jp/channel/895/65794 ※リンクをクリックするとアプリのダウンロードを選択できます。そのまま聴く事もできますが、アプリの方が過去放送を聴く事もできますし、忙しい方向けに1.2倍速〜2倍速で聴く事もできます。 ※アプリでログインしたら検索窓に「かじさん」と入力し番組を検索してください。 ※よかったら「フォロー」を押してくださると嬉しいです。     ...

ふくおか食べる通信の事を絵本にして頂きました!! 「福岡ものづくり絵日記」というネットで読めるデジタル絵本です。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://fukuoka-yokamon.com/monoduku…/fukuoka_taberu_tsushin イラストレーター尾野久子さんの素敵なタッチのイラストと文章で、なんだか素敵おじさんっぽくなってるぞー😆 先日のクッキングイベントや農家さんへの取材同行など、尾野さんの精力的な取材で、これまでの活動を見事に絵本にまとめてくれました! 僕も何度か取材してもらいましたが、出来上がりが絵本というのは新鮮ですねー 尾野さんの画風のファンになってしまったーー   尾野さんの文章とイラストに引き込まれ あまり時間感じません。 良かったら最後までお読みくださいーー       ...

令和初のふくおか食べる通信忘年会 開催しました! 生産者さんと読者さんが ゴニョゴニョ お料理とお酒と美味しい会話で ゴニョゴニョ 最後には 現地即売会でゴニョゴニョ このゴニョゴニョの為 飯塚という場所に 福岡や北九州や筑後から 30人近い方々が1時間近くかけて駆けつけてくれた どうして ふくおか食べる通信をやってるんですか? こういうい場を作りたい為です! お腹もココロも満腹 幸せってこういう時に感じるんだな〜〜〜 赤崎さんはじめLienのみなさん 美味しい食事と美味しいお酒 ありがとうございます! 参加してくれたみなさん 美味しい会話を ありがとうございます! またやりたいなーー 年明けは 東京での料理作りイベントからスタートです!!  ...

2019年9月19日 それは記念すべき日になった。 千代田区平河町に集いし仲間達、総数50名強。 6つの食べる通信が共催で開催した、生産と消費をつなげる「タベルとツクルが交差する夜」。 海のもの、山のもの、それぞれの生産者が手塩にかけて作り上げた食材達。 その食材を囲んだコミュニティは、一瞬にして一体化した。 「初めまして」という会話はほとんどない。 「どこの通信ですか?」「ふくおかです!」「私は高千穂です!」 そんな会話から、読者さんどうしの交流が自然発生的にスタートした。 この雰囲気には正直驚いた。 参加者どうしをつなげる仕掛けを考えていたが、そんなものは不要だった。 「食べる通信」を購読している。これがパスポートだった。 わざわざ福岡から足を運んでくれた、赤崎牛の赤崎和徳さんと梨農家の林誠吾さん なんだか嬉しそうだった そんな光景を見ているのが、とても幸せだ。 やっぱり、こういうコミュニティが好きなんだなーと 再確認した夜でした。       ...

「梨は横からの力に弱いんですよ」 林誠吾さんから以前聞いていた言葉がずっと気になっていた。 昨晩、朝倉市でも風速30メートル以上を記録した今回の台風17号。 横風の凄まじさは想像以上 そして 収穫を間近に控えていた美味しい梨達は無残にも 落下していた、、、 「これでも平成18年の台風に比べればマシですよ」 平成18年の台風では梨の8割が落下したという。 そこと比べで「マシだ」という生産者さんの感覚。 自然を相手にしているとそこまで達観できるのだろうか? 呆然としている私を横目に、喜怒哀楽を表すことなく黙々と梨を拾うその姿は「泰然自若」に他ならない。 今回の台風で前年に比べ3〜4割減収が予測されるという。 一般のビジネスで売上が前年比30%減となったら、、、パニックである。 それでも「泰然自若」は変わらない。 これは、朝倉市の一生産者さんの話ではない。 日本全国で同じ事が起きているし これからも起きる それを肝に銘じて 僕らに何ができるのか? 僕らは何をすべきか? 問い続けていきたい。 ...

福岡県のテレビ局、テレビ西日本(TNC)のももち浜ストア 特報ライブで紹介されました!! 丁寧に取材頂き、私の想いだけでなく、生産者さんの事も具体的に取り上げてくださいました。 特に嬉しかった事は「農業はかっこいい」というコメントを採用してくれたところです。 農業だけでなく、想いをもって働いている人はみんなかっこいい!ただ、農業などの一次産業はそのかっこよさを目の当たりにする機会がなかなか無いです。 ふくおか食べる通信では、そのかっこよさを今後も地道に伝えていきたいと思います。     ...